スクールコンケアの取組が東武よみうり新聞に紹介されました

2018年09月22日

9月5日より、越谷市立平方中学校様の全校生徒にご利用頂いているスクールコンケアについて、
その取組の様子が、東部よみうり新聞に取り上げられました。

記事では、スクールコンケアの開発の経緯や、
授業に積極的にICTを展開されている平方中学校様への導入展開の様子など、
その詳細がわかりやすく紹介されています。

また記事中のインタビューでは、同校校長 大西久雄先生より、
「教師のプロの目と、ICTの客観的データの活用で生徒の心の動きが把握できる」との、
コメントも頂いています。

※スクールコンケアのサービス紹介ページはこちら

【2018年9月17日 東武よみうり新聞 1面 ※転載許可済】
記事タイトル:越谷・平方中 生徒の悩みをキャッチ いじめや不登校を察知

schoolconcare20180917

毎日新聞にて、北海道教育委員会様「SNSを活用した相談体制検討事業」の当社取組が紹介されました。

2018年09月3日

当社が受託しました、北海道教育委員会様の「SNSを活用した相談体制検討事業」について、
9月2日の毎日新聞(北海道版)に掲載されました。

同事業では、8月17日~31日の期間、
道立高校の生徒を対象に、「LINE」を活用したチャットベースの相談窓口が開設され、
期間中、いじめを含む様々な相談をお受けしました。

記事リンク:https://mainichi.jp/articles/20180902/ddl/k01/100/021000c

【関連】
・学校・教育機関向けSNS相談(チャットカウンセリング)当社サービスについては、
 こちらをご覧ください。

(9/4更新)NHK・日本テレビ各番組で、当社関連NPOによるSNS相談の取組が紹介されました。

2018年08月31日

子どものいじめ・自殺防止を目的に、当社関連NPO「東京メンタルヘルス・スクエア」が実施している、
SNS相談(チャットカウンセリング)の様子について、
NHK「首都圏ネットワーク」(8/30 18:10~)、
日本テレビ「news every.」(8/31 15:50~)で紹介されました。
※9/4更新
9/3の日本テレビ「NEWS ZERO」(23:00~)でも、
東京メンタルヘルス・スクエアが、相談窓口として紹介されました。


NHK「首都圏ネットワーク」番組HP:
http://www4.nhk.or.jp/P350/

日本テレビ「news every.」番組HP:
https://www.ntv.co.jp/every/
(番組内動画あり)【タイトル:夏休み明けに増える自殺…アプリで悩み相談】
http://www.news24.jp/articles/2018/08/31/07402844.html

一連の放映を受けまして、番組にも出演いたしました、
NPO法人東京メンタルヘルス・スクエアのSNS相談統括カウンセラー、
新行内からのコメントをお伝えいたします。

「この度、当NPO法人のSNS相談(チャットカウンセリング)の取り組みについて広くご紹介いただき、
 おかげさまで多くの方からの反響をいただいております。

 時代の流れもあり、今進めている相談システムが子どもたちの感覚に合ってきている印象を持っています。
 LINEでの相談がベストではないのかもしれませんが、今の時代の子どもたちのコミュニケーション手段と
 しては、最も利用しやすいものであるからです。

 まだまだクリアーしなければならない問題は多くあります。ただ、現状でできるベストを尽くし、
 子どもたちにきちんと届く相談を続けていくため、LINEでの相談を広げること、
 カウンセラーのスキルを磨いていくことが、いまもっとも重要な点であると思います。

 いじめや不登校で悩む子どもたちをひとりでも減らしていくため、取り組みを進めていきますので、
 どうぞご支援いただけたらと思います。」

【関連情報】
●「東京メンタルヘルス・スクエア」では「SNSほっとライン」として、
 LINEを利用したSNS相談を無料で受付けています。
 詳細はこちら⇒http://www.npo-tms.or.jp/service/sns.html

●学校・教育機関向けSNS相談(チャットカウンセリング)当社サービスについては、
 こちらをご覧ください。

学術大会(基調講演と市民公開シンポジウム)のお知らせ【日本精神保健社会学会】

2018年07月19日

当社代表(武藤清栄)が副会長を務めている「日本精神保健社会学会」において、
学術大会が本年11/23(金・祝)に開催されます。
下記の詳細ご案内をご覧の上、ご興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください。
——————————————————————————————————-
学術大会(基調講演と市民公開シンポジウム)のお知らせ

【基 調 講 演】
 「思春期の発達しょうがい生徒の支援と伴走を通じて見えてきたもの」
  講師 日野 公三 氏(明蓬館高等学校学校長)

  30か国以上の国で翻訳されたベストセラー「自閉症の僕が跳びはねる理由」の
  作家東田直樹氏の卒業した高校で有名な発達しょうがいの個性を活かす高校である
  明蓬館高等学校学校長

【シンポジウム】
 「脳の多様性を生かしたメンタルヘルス」
  ~発達しょうがいは治療の対象ではなく生き方である~
  ※ファシリテーター  筑波大学名誉教授  宗像 恒次 氏

日 時    2018年11月23日(金)勤労感謝の日
       14:00~17:30(13:45~受付開始)

場 所    筑波大学 東京キャンパス 1階119教室
       地下鉄「茗荷谷」駅から徒歩3分

参加費    一般(学術大会のみ)  3000円
       学生          2000円

主 催    日本精神保健社会学会

後 援    ヘルスカウンセリング学会          東京メンタルヘルス
       筑波大学発SDS情動認知行動療法研究所   関東心理相談員会

問い合わせ先   日本精神保健社会学 事務局
         宇都宮市豊郷台1-1
         帝京大学 宇都宮キャンパス 滝澤 武 研究室内
         TEL(FAX)  028-627-7188

申込方法     シンポジウム案内チラシをダウンロード頂き、裏面の申込用紙に必要事項を記入の上、
         日本精神保健社会学会事務局宛にFAXをお送り下さい。

         【ダウンロード】:シンポジウム案内チラシ(PDF)

【私立高校で初導入】北鎌倉女子学園中学校・高等学校様、「スクールコンケア」の利用を開始

2018年07月12日

北鎌倉女子学園中学校・高等学校様が、7月11日より、当社の「いじめ・不登校・自殺防止/見守りアプリ『スクールコンケア』」の利用を開始したことをお知らせします。

北鎌倉女子学園中学校・高等学校様では、昨年4月より、中高生全員に一人一台タブレット端末を配布するなど、学習支援としてのタブレット活用を推進していますが、この度、いじめ防止の施策展開から同端末に「スクールコンケア」を導入することとなりました(中学1年生・高校1年生対象)。

「スクールコンケア」は現在、幸手市、越谷市、古河市などの公立小中学校5校 約2,000人の生徒・教職員が利用していますが、私立高校では初めての利用となります。

011

【スクールコンケアとは?】

「いじめ・不登校・自殺防止/見守りアプリ『スクールコンケア』」は、毎日のこころの変化を見守ることで、子どもたちの悩みやこころの痛みを早期に発見し、いじめや仲間はずれから子どもたちを守る、メンタルヘルスサービスです。

03

子どもたちは、出席簿代わりに、今のコンディション(気分)を表すお天気マークをタッチするだけ。日々の蓄積データから、子どもたちの”いつもとちがう気分”を検知すると、担任の先生方やスクールカウンセラー、養護教諭の先生方などの関係者へのサインメールが自動通知されるため、早期の初動支援が可能となります。

⇒「スクールコンケア」のサービス詳細はこちら

毎日新聞夕刊に、当社関連NPOによるSNS無料相談の取組が紹介されました

2018年07月3日

当社関連NPO「東京メンタルヘルス・スクエア」が実施しているSNS無料相談について、
その取材記事が、7月2日毎日新聞(夕刊)に掲載されました。

0702
※転載許可済

【関連】
●「東京メンタルヘルス・スクエア」では「SNSほっとライン」として、
LINEを利用したSNS相談を無料で受付けています。
詳細はこちら⇒http://www.npo-tms.or.jp/service/sns.html

●学校・教育機関向けSNS相談(チャットカウンセリング)当社サービスについてはこちらをご覧ください。

フジテレビ「FNNプライムニュースα」に当社所長が出演しました

2018年06月14日

フジテレビ「FNNプライムニュースα」【6/13(水)】に、
当社所長 武藤清栄が出演しました。

●「働く人」悩ます「6月病」とは 背景に働く環境の変化
https://www.fnn.jp/posts/00394232CX
(動画)36秒より音声のみの出演

厚労省SNS相談事業の取組について、「BLOGOS」に取材頂きました。

2018年05月31日

当社関連NPO法人「東京メンタルヘルス・スクエア(以下、スクエア)」が受託した、
厚生労働省「SNSカウンセリングによる自殺相談事業(本年3月の自殺対策強化月間)」の
取組の様子について、ニュースサイト「BLOGOS」に取材して頂きました。

事業概要をはじめ、SNS相談の実際の進め方など、
相談者へのインタビューを交えて丁寧にまとめて頂きました。どうぞご覧下さい。

記事はこちら⇒http://blogos.com/article/298851/

【関連情報】
前述の厚労省の相談事業について、実施結果の公表内容によると、
事業全体の「相談延べ件数」10,129件のうち、スクエアの同件数が2,435件に上り、
実施13団体中2番目に多い結果となりました。⇒詳しくはこちら

学校・教育機関向けSNS相談(チャットカウンセリング)当社サービスについてはこちらをご覧ください。

新刊『傷つかない方法』が発売されます

2018年05月14日

この度、当社代表取締役 武藤 清栄の新刊『傷つかない方法』が、
5月17日、明日香出版社より出版されます。

shoei

「…傷つきの第一次予防(傷つかないこと)は、実際とても難しいことです。
 戦争や災害など、人々の心に消えることのない凄まじい傷を与えるものから遠く離れた
 私たちの日常生活ですが、職場や学校、コミュニティや恋人、家族との関係の中で生まれる差別や
 中傷、裏切り、非難などがある限り、なかなか傷つくことを避けられません。
 だからこそ、まず最初に傷ついた心の早期発見や早期対処が大切になってくるのではないでしょうか。
 つまり第二次予防です。
 『傷つかない方法』と題されたこの本では、その方法を紹介しました。…」(”おわりに”より)

本では、レジリエンス(こころの回復力)を高める方法の数々が
わかりやすく紹介されていますので、
物事がなかなか思い通りにいかず、自分を責めてしまう…、
周りから傷つくことを言われて悩んでいる…などでお悩みの方は、是非ご覧ください。

NHKニュース「おはよう日本」【5/11(金) 】にて、「コンケア」が紹介されました。

2018年05月11日

NHKニュース「おはよう日本」【5/11(金)】の番組内にて、
当社サービス「職場のコンディションマネジメントサービス『コンケア』」が紹介されました。

番組:http://www4.nhk.or.jp/ohayou/x/2018-05-11/21/9042/1471439/
※番組内【”五月病”対策最前線!】にて紹介